公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団
The Dia Foundation for Research on Ageing Societies.
高齢者の住環境に関する研究

LIST OF ACHIEVEMENTS

業績一覧

ホーム > 業績一覧

原著論文Original Papers

学会発表Conference presentations

  • 土屋瑠見子, 松岡洋子, 西田和正, 花里真道, 近藤克則. 地域在住高齢者における住宅の居住階数と外出頻度:JAGES2019横断研究 (2024/11/9-10). 第19回日本応用老年学会大会、東京(口頭).
  • 土屋瑠見子, 光武誠吾, 北村智美, 田口怜奈, 服部真治, 浜田将太 (2024/06/13-15): 介護保険制度における住宅改修サービスの利用と介護施設入所との関連―後ろ向きコホート研究―. 第66回日本老年医学会学術集会 (Poster).
  • Tsuchiya-Ito R, Hamada S, Taguchi R, Nishida K, Ishikawa T, Kitamura S, Hattori S (2023/06/12-15). Twenty-year trends in housing environment arrangements for older adults utilizing long-term care insurance in one city in the Tokyo metropolitan area. IAGG-AOR2023, Yokohama (Poster).
  • Slaug B, Tsuchiya-Ito R, Sano T, Tajima M, Itoh S, Uda K, Yamanaka T, Iwarsson S (2023/06/12-15). Assessing housing accessibility issues for older adults in Japan: Cross-cultural adaptation and aspects of validity of the Japanese Housing Enabler IAGG-AOR2023, Yokohama (Poster).
  • 土屋瑠見子, 浜田将太, 石川智基, 北村智美, 西田和正, 田口怜奈, 服部真治.介護保険制度における住宅改修サービスの申請実態の把握と職種別に見た改修目的の違い.第81回日本公衆衛生学会総会.甲府.2022年10月7日~9日.(ポスター)
  • Tsuchiya-Ito R, Slaug B, Sano T, Tajima M, Itoh S, Uda K, Yamanaka T, Iwarsson S (2020/11/04-08). Assessing housing accessibility for older adults in Japan: A content validity study. GSA 2020 Annual Scientific Meeting, Online (Poster presentation).
  • 土屋瑠見子, 田島美紀(2020/10/20-22). 要介護者用の住環境評価指標の開発と活用状況:アジア地域でのスコーピング・レビュー. 第79回日本公衆衛生学会総会2020, オンライン開催.
  • 土屋瑠見子, 二宮彩子, 石橋智昭(2019/10/23-25). 要支援認定者の住宅改修サービス利用状況および利用費-Two-part modelによる利用者の特性との関連-. 第78回公衆衛生学会総会, 高知県高知市.
  • 土屋瑠見子, 石橋智昭, 二宮彩子(2019/10/19-20). 居宅の冷暖房設備状況が要介護高齢者の主観的well-beingに与える影響:3種類の屋外温熱環境条件での横断研究. 第14回日本応用老年学会大会, 京都府京都市.
  • Tsuchiya-Ito R, Slaug B, Ishibashi T (2018.11.13-17). The indoor housing environment and self-rated health among older people using long-term care services. (In SYMPOSIUM: Perceived and objective aspects of home and health: Aging in Place in Japan and Sweden). GSA 2018 Annual Scientific Meeting, Boston, Massachusetts (Presenter).
  • 土屋瑠見子, 石橋智昭(2018.06.09-10). 要介護高齢者における屋内住環境と主観的健康感との関連.日本老年社会科学会第60回大会, 東京都.
  • Slaug B, Tsuchiya-Ito R, Iwarsson S (2018.05.01-03). Housing challenges for ageing societies: A comparison of Sweden and Japan. The 24th Nordic Congress of Gerontology, Oslo, Norway. (Oral)

その他Others

競争的資金Competitive funding

  • 科学研究費助成事業 基盤研究B: 要介護高齢者の残存能力を最大化させる住環境特性と主観的Well-beingの研究. 2022~2026年度(研究代表者:土屋 瑠見子)
  • 三菱財団 研究助成: 職種横断的な住宅改修教育システムの構築に向けた医療・介護ビッグデータと住宅改修理由書の連結解析研究. 2021~2023年度(研究代表者:土屋瑠見子)
  • 三井住友海上福祉財団 研究助成: 要支援高齢者における住宅改修の要介護度維持効果:医療・介護政策における住宅改修サービスの最適化に向けたアウトカム指標の検討.2020~2021年度(研究代表者:土屋瑠見子)
  • 科学研究費助成事業 若手研究: 高齢者の残存能力を最大化する住環境評価指標開発:ICFによる類型化と妥当性検証. 2019~2022年度(研究代表者:土屋 瑠見子)
  • ファイザーヘルスリサーチ振興財団研究助成(国際共同研究): 要介護高齢者の残存能力を最大化する住環境評価尺度:日本の住環境への適応. 2018年度(研究代表者:土屋瑠見子)
  • スカンジナビア・ニッポン ササカワ財団助成: 高齢者用住環境評価指標の日本版作成に向けた予備的研究~スウェーデンと日本の住環境比較~. 2017年度(研究代表者:土屋 瑠見子)